[よい正月でございます]
そーぐゎち=正月
意訳=新年明けましておめでとうございます
「いー・そーぐゎち・でーびる」は、うちなーぐちでの新年の挨拶になります。
沖縄の正月は復帰前までは、どの家庭でも旧正で祝っていましたが、時代の移り変わりで、現在は新暦の正が主流となってきています。糸満や離島など特に漁村の地域では、まだ旧正月を祝う習慣が残っています。
正月には、テレビやラジオで特別番組として、沖縄民謡がよく流れます。
ちなみに、お盆に関しては、正月とは違い完全に旧暦のままで実施中です。
◇関連語
はちか・そーぐゎち
[二十日正月]
旧暦1月20日のこと。この日までが正月とされ、「うわい・そーぐゎち」[終わり正月]ともいい、「たーぅんむ・にー」[田芋煮]などを作り仏壇に供えます。
そーぐゎち・びーさ
[旧正月の頃の寒さ]
そーぐゎち・われー
[正月笑い、正月の浮き浮きした気分]
正月ではないが家族がにぎやかに団笑していること。ふだんの日でも、いい意味で使う。福笑い。
◇例文
いー・そーぐゎち・でーびる
[よい正月でございます]
明けましておめでとうございます
そーぐゎち・びーさっし、じゅんに・そーぐゎち・ぬ・ぐとーい・びーんやー
[正月寒さになって、まったく正月のようですね]
そーぐゎち・われー・そーる・むんなー
[正月笑いしているねー]
◇うちなーぐち・沖縄方言・手動連続再生
020304
◇メモ
【秘密のケンミンSHOW】で、沖縄県民は、お正月は「おせち料理」ではなく「オードブル」を食べる。とありました。正しいです!沖縄にはもともと「おせち料理」という習慣がありませんね~。もちろん、ご馳走はたくさん作りますよ。
でも、一般的にはスーパーや惣菜屋でオードブルを買ってくるのが多くなっています。正月だけでなく、盆や 清明祭(シーミー)その他のお祝い事などでもだいたいオードブルが多いです。
11月 25 2020
いー・そーぐゎち・でーびる – 沖縄の心(しまぬくくる) 「うちなーぐち・ウチナーグチ・島言葉・沖縄方言」の紹介
[よい正月でございます]
そーぐゎち=正月
意訳=新年明けましておめでとうございます
「いー・そーぐゎち・でーびる」は、うちなーぐちでの新年の挨拶になります。
沖縄の正月は復帰前までは、どの家庭でも旧正で祝っていましたが、時代の移り変わりで、現在は新暦の正が主流となってきています。糸満や離島など特に漁村の地域では、まだ旧正月を祝う習慣が残っています。
正月には、テレビやラジオで特別番組として、沖縄民謡がよく流れます。
ちなみに、お盆に関しては、正月とは違い完全に旧暦のままで実施中です。
◇関連語
はちか・そーぐゎち
[二十日正月]
旧暦1月20日のこと。この日までが正月とされ、「うわい・そーぐゎち」[終わり正月]ともいい、「たーぅんむ・にー」[田芋煮]などを作り仏壇に供えます。
そーぐゎち・びーさ
[旧正月の頃の寒さ]
そーぐゎち・われー
[正月笑い、正月の浮き浮きした気分]
正月ではないが家族がにぎやかに団笑していること。ふだんの日でも、いい意味で使う。福笑い。
◇例文
いー・そーぐゎち・でーびる
[よい正月でございます]
明けましておめでとうございます
そーぐゎち・びーさっし、じゅんに・そーぐゎち・ぬ・ぐとーい・びーんやー
[正月寒さになって、まったく正月のようですね]
そーぐゎち・われー・そーる・むんなー
[正月笑いしているねー]
ちゃんぷるーの素
◇うちなーぐち・沖縄方言・手動連続再生
020304
◇メモ
【秘密のケンミンSHOW】で、沖縄県民は、お正月は「おせち料理」ではなく「オードブル」を食べる。とありました。正しいです!沖縄にはもともと「おせち料理」という習慣がありませんね~。もちろん、ご馳走はたくさん作りますよ。
でも、一般的にはスーパーや惣菜屋でオードブルを買ってくるのが多くなっています。正月だけでなく、盆や 清明祭(シーミー)その他のお祝い事などでもだいたいオードブルが多いです。
◇うちなーぐち・沖縄方言の関連記事
By iadmin • 挨拶・会話 0