アメリカ世(ゆー)から復帰40年 – 沖縄の心(しまぬくくる) 「うちなーぐち・ウチナーグチ・島言葉・沖縄方言」の紹介


5月15日

復帰40年本日は、沖縄が復帰して40年です。
1972年(昭和47年)5月15日に、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還されたわけです。私“なつかシーサー”も、まだ4歳のころ、復帰当時の記憶もあるはずもなく、「ドル」を使ったことも覚えていませんが、この日を考えることは沖縄を考えることだと思っています。
「慰霊の日」のように休みではないため、この5月15日が沖縄にとってどんな日なのか「うちなーんちゅ」でも、知らない人・子供も多くなっているようです。沖縄県民なら「沖縄戦」と共に忘れてはならない歴史の日ですよね~。

アメリカ世(あめりかゆー)

アメリカ世(ゆー)から復帰40年“うちなーぐち”(沖縄方言)サイトの観点からとして、この言葉を選びました。「アメリカ世(あめりかゆー)」とは、沖縄の米軍統治時代のことをいいます。
沖縄戦終結の1945年から日本復帰の1972年までのアメリカ施政権下にあった27年間のことです。
ちなみに、小さな島国の琉球は、支配者がたびたび入れ替わった歴史があり、それぞれ時代を「***世(ゆー)」というように表現しているのです。
沖縄民謡に「時代の流れ」(嘉手苅林昌)で、 「♪唐の世から 大和の世 大和の世から アメリカ世 ひるまさ変たる 此ぬ沖縄(うちなー)」というのがあり、「♪中国の世から大和の世、大和の世からアメリカ世 不思議に変わったこの沖縄」という意味なんですね。

唐の世 中国に朝貢して臣従していた時代
大和の世 薩摩侵略(1609年)・琉球処分(1872年)では、薩摩支配・日本政府の統治下の時代
アメリカ世 戦後のアメリカ軍統治時代

ドーベルマン刑事/ 沖縄コネクション編

ドーベルマン刑事/ 沖縄コネクション編小学校高学年のころに、「ドーベルマン刑事/沖縄コネクション編」を読んで、アメリカ世・米軍基地の怖さ・現状に衝撃を受けました。
まだニュースや新聞も見ない子供でしたし、沖縄に住んでいるといっても、嘉手納町・沖縄市(コザ)・宜野湾市・金武町のように基地とは密接な地域ではなかったので、基地の現状を知ることもない小学時代…。
自分の住んでいる沖縄の基地問題を漫画から知るのは、恥ずかしい限りですが、事実なんです。