11月 1 2013
アクセス分析 2013.05.01~2013.10.31
1年半が経過~
このブログの開設(2012年05月01日)から1年半が経過しました。 😀
いつも見てくださっている皆様、にふぇーでーびる!!
“うちなーぐち(沖縄方言)”をテーマに、週に1回のペースでアップできるように心がけています。この半年の思い出としては、「沖縄関連」の記事ということで、今まで行ったこともなかった沖縄の行事を見てきたことです。
『那覇ハーリー』
『1万人エイサー踊り隊』
また、『しまくとっばの日』にちなんだ関連記事と「しまくとぅば県民大会」に参加してきました。行政もしまくとぅば普及に動いていますが、“なつかシーサー”も、まだまだ、伝えたい“うちなーぐち”があるので、頑張っていこうと思っています。
Google Analytics(グーグルアナリティクス)による2年目上期のアクセス解析の結果を報告します。(自分の記録用としてもw)
解析期間 : 2013/05/01~2013/10/31 (半年/2年目上期)
ちなみに、サイト主自身がアクセスするのは、アナリティクス設定でカウントしないようになっています。フィルター機能により除外していますので、サイト主以外からのアクセスデータです。
訪問者分析
◆訪問数: 41,656
半年の184日で割ると、1日平均訪問数は、226.3 となります。
さらに、各月の1日平均訪問数も調べてみました。
月 | 訪問数 | 1日平均訪問数 | |
05月 | 4978 | 160.58 | |
06月 | 5913 | 197.10 | |
07月 | 6666 | 215.03 | |
08月 | 8837 | 285.06 | |
09月 | 7589 | 252.96 | |
10月 | 7673 | 247.51 |
前回の4月が129.76(1日平均訪問数)でしたから、“200”代半ばまで増えてきたことは、嬉しいです!
ちなみに、この半年の1日訪問数の最高は、2013年8月21日(水)の549人で、沖縄の旧盆「ウークイ」の日でした。他、アクセスが多かった日をまとめてみました。
5/29水 訪問者数、初200を超えました~(231)
6/29土 訪問者数 456 突発的に急増!「にふぇーでーびる」の検索が増えたのですが、理由は不明(その日、TBS音楽の日 13時間超の生番組があったのですが・・・関係があるのか・・不明です)
8/19月 訪問者数 466 沖縄の旧盆「ウンケー」の日 旧盆のキーワードで検索が増えた模様で、「しちぐゎち(旧盆)と旧暦」のアクセスが多い
9/18水 訪問者数 359 「しまくとっばの日」
次は目指せ!月平均1日訪問数 300人!
◆その他データ
ユーザー数: 33,662
ページビュー数: 64,673
訪問別ページビュー: 1.55
訪問時の平均滞在時間: 00:01:14
直帰率: 80.22%
新規訪問の割合: 79.57%
→逆をいえば、20.43%のリピーターと考えると、ありがたいことです。
ページビュー分析
ページビュー数:64,673
ページ別訪問数:52,246
平均ページ滞在時間:2:14
ページ | ページビュー | 滞在時間/秒 | 前回 |
01.『一覧・リスト』 | 9110 | 1:42 | |
02.トップページ | 4630 | 2:37 | |
03.にふぇーでーびる | 3983 | 2:52 | 9位 |
04.かなさん | 3426 | 3:17 | 8位 |
05.ゆたしく・うにげーさびら | 3342 | 3:04 | 3位 |
06.めんそーれー | 2654 | 3:02 | 4位 |
07.ちゅー・うがなびら | 2420 | 2:30 | 6位 |
08.またやーさい | 2308 | 3:32 | 7位 |
09.しちぐゎち(旧盆)と「うーとーとっ」 | 1822 | 3:57 | 17位 |
10.んじ・ちゃーびら/んじ・めんそーれー |
1650 | 3:50 | 12位 |
11.category 挨拶・会話 | 1437 | 1:34 | 5位 |
12.はいさい | 1406 | 2:22 | 11位 |
13.黄金言葉 | 1208 | 1:48 | 25位 |
14.命どぅ宝 |
1049 | 3:36 | 新規 |
15.がんじゅーい | 979 | 3:00 | |
16.category 黄金言葉 | 877 | 1:50 | 新規 |
17.category 感情 | 870 | 1:31 | 13位 |
18.やっさー/やさ (感嘆詞) | 811 | 3:07 | 新規 |
19.わん/わー | 780 | 3:44 | |
20.うむさん | 716 | 2:09 | 新規 |
21.ちゅらさん | 683 | 2:18 | 18位 |
22.ちゃーびらさい |
659 | 1:50 | 新規 |
23.ぐぶりー・さびら |
653 | 2:14 | 16位 |
24.うきみそーちー |
547 | 2:54 | 新規 |
25.行逢りば兄弟 | 520 | 2:33 | 新規 |
アクセスが多いのは、『挨拶』と『感情』の“うちなーぐち”(沖縄方言)となっています。その2つのカテゴリー以外では、「命どぅ宝」「行逢りば兄弟」の“黄金言葉”と“旧盆”の記事が入ってきています。
OS・ブラウザ分析
◆OS(オペレーティングシステム)別ブラウザ
OS | 訪問数 | 割合 | |
01.Windows | 15,012 | 36.04% | |
02.iOS | 13,214 | 31.72% | |
03.Android | 11,763 | 28.24% | |
04.Macintosh | 1,500 | 3.60% | |
その他 | 167 | 0.40% |
スマホ・タブレットからのアクセスが、Android+iOS=59.96%で、とうとう半数を超えて、約6割となりました。
スマホ・タブレットでは、Flashが見られない環境になっていますから、別の方法(動画形式)にしようか、考えているところです。
ちなみに、“なつかシーサー”は、スマホもタブレットも未だ持っておりません。PCだけなのです。
◆ブラウザ別アクセス
ブラウザ | 訪問数 | 割合 | |
01.Safari | 12,686 | 30.45% | |
02.Android Browser | 11,008 | 26.34% | |
03.Internet Explorer | 10,784 | 25.89% | |
04.Chrome | 4,139 | 9.94% | |
05.Firefox | 1,351 | 3.24% | |
その他 | 1,688 | 4.05% |
Internet Explorerが3位となり、SafariとAndroid Browserで、56.79%となっています。ここでも、スマホ・タブレットの普及が進んでいることがわかりますね。
SNS (Social Networking Service)
SNS | 訪問数 | 割合 | |
01.Facebook | 289 | 63.24% | |
02.Twitter | 63 | 13.79% | |
03.Google+ | 55 | 12.04% | |
04.tinyURL | 39 | 8.53% | |
05.mixi | 8 | 1.75% | |
その他 | 3 | 0.65% |
訪問数 40,509
SNS経由訪問数 457
SNS経由の訪問割合は、1.09%にすぎませんが、Facebook と Google+ においては、沖縄の写真をアップしていて、写真の楽しさを感じているところです。ほぼ人物は撮りませんが、ありのままの沖縄の風景を撮っていて、最近では、素人ながら「考えて撮ること」を楽しむようになってきています。
総括
ブログ開設から1年半が経過し、自分なりにまとめて“うちなーぐち(沖縄方言)”を紹介しています。なかなか、いい例文が見つからないこともありますが、日常で使える言葉として意識しながらブログを書いています。
この半年で行ってきたweb的なことは、
・YouTubeの動画を表示させた
・iPhoneでも見やすいようにCSSを変更してみた(iPad Peekで確認)
です。
最大の課題 Flash ですが、次の半年で変更してみたいと考えていますので、今後ともよろしくお願いします。